「第四回 観月祭」10月4日・5日に開催🌕万華鏡のような竹灯籠モニュメントが登場!
泉佐野の秋の風物詩「観月祭」を今年も本覺山 妙光寺で開催!
境内に灯る約1,000個の竹灯籠が幻想的な夜を演出する✨
第四回のテーマは「輝け、いずみさの」。
泉佐野で活動中の“輝いている”方々が集結し、フェスのような雰囲気で楽しめます♪
泉州雅のオープニング太鼓演奏
泉州YOSAKOI「ゑぇじゃないか祭り」
市場町大正琴チーム演奏
新池中学校ソーラン演技
ユージ南マジックショー
番匠谷紗衣アコースティックライブ
和楽器デュオ「音ノ羽」演奏 など
竹灯籠と音楽・踊りのコラボレーションを乞うご期待👏
地域の子どもや高齢者が制作した「紙コップ灯籠」ギャラリーや
食事や飲料の販売(有料/なくなり次第終了)もあり。
風情ある秋の夜長を楽しみに、ぜひ訪れて🥰
※催事プログラムおよびお食事・飲料の提供は10月4日(土)のみになります。
🌕―*―*―*―*―*―*―*―*―🌕
「第四回 観月祭」 ※入場無料
開催日:10月4日(土)5日(日)
時間:午後2時〜午後9時 ※雨天決行(荒天中止)
会場:本覺山 妙光寺(泉佐野指定文化財)
泉佐野市市場西3丁目9-1
アクセス:南海泉佐野駅より徒歩約8分
※当日は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。
主催:泉州竹灯り実行委員会
後援:泉佐野市
🌕―*―*―*―*―*―*―*―*―🌕
\観月祭の前後に「さのPay」を使えるお店も立ち寄って/
🍺 LONE STAR(ロンスター)
🍷Beer&cocktail Pub An
🐟地魚寿司逸品 おどろき
🍢串料理 ふじお
